グーグルスカイとは
【グーグルスカイ】について
2007年8月22日に公開されたグーグルスカイの概要は、以下のとおりです。
▼ グーグルアースとの切り替えは簡単
Sky(スカイ)とEarth(アース)の切り替えボタンをワンクリックするだけで、簡単に切り替わります(グーグルスカイからグーグルアースへ戻すのもワンクリックで可能)。グーグルスカイでは、地球から宇宙を眺める視点になっていて、地球自身は見えません。
▼ ユーザーインタフェースはグーグルアースと同じ
移動や回転、ズームイン・ズームアウトなどの操作方法はグーグルアースとまったく同じです。検索してジャンプできる点も同じですが、実際に使ってみたところ、日本語検索にはまだ対応していないようです。
▼ グーグルスカイ用レイヤーを用意
「星座」「身近な天文学」「ハッブル ショーケース」「月」「惑星」「銀河の説明」「星の一生」という7種類のレイヤーがあり、各レイヤーにはさらに複数のレイヤーが含まれています。
▼ グーグルスカイの日本語デモ動画
【グーグルスカイ】の導入方法
グーグルアースをすでにインストールしている場合は、メニューの「ヘルプ」から「アップデートをオンラインで確認」をクリックしてアップデートできます(バージョン4.2以降でないとグーグルスカイは使えません)。
グーグルアースを新規にダウンロードする場合は、以下からグーグルスカイも使える最新版を無料でゲットできます。
→ グーグルアース・ダウンロード方法
インストール不要のWeb版はこちら。
→ Google Sky